KATインターン No.8

☆今日やったこと

CMSについての理解

 

CMSとHTMLの違い

 CMSはひとつを読み込んで複数を開くものであり、HTMLは全てを読み込むものである。CMSの方がシステムが簡素化されているため専門知識があまりなくても作ることができ、更新も比較的スムーズに行うことが出来、分業も可能である。しかし、ローカルには意図的に残さないと残らないため、データが消えてしまう可能性がある。

 

今回はCMSの中のWordPressというものを使ってサイト作成をおこなった。

 

☆用語解説

固定ページ…ずっと存在するだろうページ
投稿ページ…ずっと表に出しとく必要はないページ(消しても問題ないページ)

 

☆少しやってみた感想

タグなどを打つ必要がなく、確かにプログラミングの知識がなくても簡単に作成できるなと感じたし、微調整しやすいように既に整えられているなと感じた。しかし、私は正直htmlやcssのときよりも苦戦した。慣れていないということもあるだろうけど、WordPressの構造がきちんと理解出来ていないからだと思う。WordPressは知識というよりかはいかに構造を理解するかが大切だと感じた。それはもうさわって調べてを繰り返すしかない。ただ、こっちの方がセキュリティ対策はしっかりと行われている感じがする。(今までやっていたものはページのセキュリティというよりサーバーのセキュリティ?)

とりあえずまたさわってみる!