2022-01-01から1年間の記事一覧

最近の私は語尾苦手症候群

とある日の昼前にふらっとキャリアセンターへ。 参加していた就活キャンプの事後面談だったけど、その話はそんなにしなくて、何を話したの?って言われたら説明するのに困るくらい色々話した気がする。 その中で最近の自分の悩み?というか思考していること…

ただの思考③

インターンに行き始めて、言わないことの罪を感じる今日この頃ですが、(ここらへんもいつか書くかも) 個人経営のものや昔ながらのお店が撤退してしまっていることって親近感に対する感覚だと思う。 例えば、私の母校はセブンの自販機が在学中に設置されてし…

いかなる時も井の中の蛙大海を知らず説

今日はパソコンで書いてみたけど下書きが見つからなくて1から書いてる まあ、こんな時もあるでしょう、果報は寝て待てでいつかわかるでしょう() さて、タイトルなんやねんという話ですが、最近自分が苦手だったものや自分はそれに該当しないと思っていたこと…

3年ゼミ No.8

遅くなっちゃったけど先週のゼミについて やったこととしては、前回の発表で指摘されたことの修正。 改めて整理したところ、絞る前の要素が絞った後にも入ってしまっていてそれが軸をぶれさせていたと思う。〇→△をいつの間にか、△の一部分の要素→〇と考えて…

3年ゼミ No.7

私の班は今週発表があったので私なりの振り返りを····· ☆内容について 前回の資料に比べるとだいぶ良くなったと思う。時系列要素が消えた。でもインタビューできそうな企業のことを考えていたら背景と目的がずれていた。(文章は時系列いらないけど、言葉やそ…

リーダーシップ

最近、自分のとっている授業や参加している研修でリーダーシップということをよく聞いていて、自分なりのリーダーシップをもって行動しようみたいなことを言われてどうなんだろうと整理。 リーダーシップと聞いてどうしても出てくるのがリーダー。リーダーと…

表裏一体

歩きながら音楽を聴いてるとついつい歌いそうになるが変人にはなりたくないので自重(それでもごくたまに声に出ててやばいってなる()) でもそうしていたら自分の苦手な環境から身を守れていることに気づいた。店員さんの声掛け。昔はそれがどうしてもダメで1…

3年ゼミ No.6

今日はまず実際に採用費の概算をしてみた。そこから分かったのはどの就活サイトをどう使うかによってかなり費用が変わるということ、SPIなどの外部のwebテストを入れるタイミングによって費用が変わること。(1人5500円くらいするらしい) これで前回調べた中…

3年ゼミ No.5

ここ最近サボりがちだし、ゼミの内容か?みたいなこともたくさん書きそうな気がするけどまあいいや いくつかの切り口から予算を選択。今回はそれについて現状理解を行った。各々調べてそれを書き出した時に思ったよりも不確定要素が多いと感じた。こう書いて…

3年ゼミ No.4

今回はゼミ発表で、自分たちの番だった。別件も相まってものすごく疲れた(そのおかげで昨日今日とひたすら寝てた()) 内容としてはあまり良くなかったのかなと思うけど、それよりも何とか終えた感の方が強かったのでここで自己反省会。 まず、時間的なつなが…

3年ゼミ No.3

内容についてはあまり進歩してない感、自分たちでもあまり掴めてない感があるので感想&少しの反省。 来週、再来週で自分たちの現状と今後をWordで報告することになっているのだけれどその時、発表ではパワポよりWordを使った方がいいと言われた。その話を聞…

ただの思考②

唐突にまた思考が始まったのでメモ感覚。 親近感ってめちゃめちゃ大切だなぁと。 人とのつながり、企業など組織とのつながりにおいても親近感の有無で印象・親密度がかなり変わる気がする。 人と仲良くなるきっかけって何かの共通点や共通認識が多いのでは。…

ただの思考①

基本バスとか電車など乗り物に乗ってる時に突然として私の思考は始まるのですが、今回はそれを書いてみる。(論理的ではない) 若者言葉と呼ばれるものは広義なものが多いと思ってて、それって語彙力の低下があるんじゃないかという意見がある。それももしかし…

3年ゼミ No.2

前回から軌道修正して、善い人材とは、そういった人材の特徴とそういった人材を獲得するために企業はどうすればいいかを考えてみた(まだ考え中) 善い人材を会社にとって辞めない人材に設定。そういった人材とはなんや·····ってなって少し考えて一旦お開き。 …

3年ゼミ No.1(メモ感)

今年のテーマは小さな組織の善い採用活動。 徐々に自分の就活、将来についても具体的に考えていく時にこのテーマをもらい、話をしているとこれ自分だったらどう行動してどう見ているんだろうという気持ちになった。 とりあえず2回あったけれど、何だか自分で…

とにかく行動する~ゼミ選び~

1つ前のブログは森田ゼミについて書いてたけれど、このブログでは 去年の自分の説明会後の動き それを踏まえて個人的に思うこと この2つについてふわっと話していこうかなと。 森田ゼミの話というよりかは経験談なのでへぇー。って感じで呼んでもらえるとd(˙…

森田ゼミ~比較編~

こんにちは(?) 商学部経営学科の久田と言います。 今回ゼミ募集を行うにあたり、みんなで共通の質問に答えてみたのでもし良ければ何人かのと見比べてみてください(気が向いたらで可) Q 森田ゼミを一言で表すと? 図書館! これは人によって図書館のイメージ…

筑紫プロジェクト No.1

今日から約半年間、筑紫地区のとある企業さんの採用の広報のようなことをさせていただけることに。 今日はつくし青年会議所の方々と担当予定の企業さんについて、その企業さんの魅力だったり更なるアピールポイントなりそうなところ、企業訪問を行う上で聞き…

KATインターン No.8

☆今日やったこと CMSについての理解 ・CMSとHTMLの違い CMSはひとつを読み込んで複数を開くものであり、HTMLは全てを読み込むものである。CMSの方がシステムが簡素化されているため専門知識があまりなくても作ることができ、更新も比較的スムーズに行うこと…

KATインターン No.7

☆前回の課題の振り返り タイピングの継続 →スコアを200目標と設定してやっていたのだが200の壁は厚く、超えたのはインターン当日の朝、2回のみ。そして、インターンの時は190ちょいだった。やり始めると少し指の動きが固くなる気がする。 (そういやピアノの…

KATインターン No.6

☆前回の課題の振り返り index2.htmlでいろいろやって見る。 →中央に持ってくること、タグを増やすことを行った。構造上としては理解出来ていたけれど、これをどうしたら活用していけるのかは正直よくわからなかった。(いろいろな作業を進めていく中であっ!…