3年ゼミ No.2

前回から軌道修正して、善い人材とは、そういった人材の特徴とそういった人材を獲得するために企業はどうすればいいかを考えてみた(まだ考え中)

善い人材を会社にとって辞めない人材に設定。そういった人材とはなんや·····ってなって少し考えて一旦お開き。

想像出来ることには限界があるので自分がバイトとしてどうやったら辞めないかを考えてみた。(これは人それぞれだと思う)

私的にはきちんと対価を払ってくれるのと働きやすい環境があるのかなぁ。

対価を払ってくれるってのは、個人的にかなり大事だと思う。それなりの責任があると感じて働いているのでそこに対価がないのはストレスを感じる(ここら辺はそれぞれのお仕事のモチベーションによっても違うかも)

 

働きやすい環境·····たくさんあると思うけどパッと思いつくのは聞きやすい環境かなぁ。分からないことは沢山あるし、1度で覚えられないことも当然としてあるのでそれを聞ける余裕と聞いた時にしっかりと答えてくれる環境が欲しい。当たり前そうだけど当たり前のことほど難しい気がする。

 

別のグループのこと話してて知名度の壁って大きいよねってなってる。これは、自分が取り組んでるプロジェクトでも感じたし、就活でも出てきて、知名度とは何?ってなってる。見えない強敵感。